
始めて訪れたブログや、内容がとってもわかりやすかったり素敵だな~と思ったブログは、どんな人が書いているのか気になりますよね。
私も気に入ったサイトは何度も訪問することが多いので、「覚えてもらう」「印象に残るようにする」ということは、再訪問してもらううえでとっても大事だなと感じます。
ブログを覚えてもらうためにも、プロフィール画像も「自分ならでは」のものにしたいです。
なので、画像をイラストレーターさんに新しく作成していただきました。
以前の似顔絵がこちら。
無料の似顔絵メーカーを利用して作成したものです。
そして、新しいプロフィール画像はこちら。
とっても素敵に描いていただいて、かなり気に入ってます。
プロフィール画像を変えただけで、ブログの雰囲気がとっても良くなりました。
賢威8では、記事の下に「この記事を書いている人」というのが簡単に表示できるので、さっそくそこにも新しいプロフィール画像を設定してみました。
「この記事を書いている人」の設定方法
管理画面のユーザー→あなたのプロフィールを開きます。
プロフィール情報を記入します。
ここに記入した文章は、プロフィール画像の横に表示されます。
プロフィール画像は、プロフィール写真のところではなく、
プロフィールサムネイルにアップロードして下さい。
プロフィールを更新ボタンをを忘れずにクリックします。
次に、賢威の設定→投稿設定を開き「投稿者情報を表示する」を選択して、変更を保存ボタンをクリックします。
「この記事を書いている人」にプロフィール画像と文章が表示されました。
賢威8は、7からバージョンアップされて、このように簡単に設定できることがたくさん増えているようです。
賢威8を導入した当初はすごく難しく感じたんですが、コツコツ設定やらをしていくと、初心者にも扱いやすいテンプレートなのでは?と思うようになってきました。
私は、まだHTMLやCSSの知識はほとんどありませんが、そんな私でも賢威8のテンプレートは使えています。
そして、
プロフィール画像も、無料で似顔絵が作れるサイトはたくさんありますが、どうしてもたま~に出会ってしまうんですよね。
そっくりさんに…。
アフィリエイトを続けていくなら、有料でも「自分ならでは」のプロフィール画像を作成してもらうことがおすすめですよ。
賢威使ってないんだけど、使ってみようかなという方はこちらから購入できます。