
これからブログやアフィリエイトを始めようと思ったとき、まず必要な物がパソコンです。
自分専用のパソコンなんてなくて、家族で同じパソコンを使ってる人も多いんじゃないでしょうか?
アフィリエイトを始めるなら新しいパソコンが欲しいとこですが、そんなお金はないし…という人も、始めは家族で使っている今のパソコンで大丈夫です。
同じパソコンでアカウントを複数作って、家族別々にログインできるようにすれば問題なく使えます。
私もいろいろ見られたくないので(笑)、この方法でパソコン使ってます。
ここでは同じパソコンで、複数のアカウントを作る方法を説明していきますね。
ひとつのパソコンで複数のアカウントを作る方法
まず始めに、パソコンの画面の左下にあるスタートボタンをクリック→Windowsシステムツール→コントロールパネルを開きます。
ユーザーアカウントのすぐ下のアカウントの種類の変更をクリックします。
ユーザーアカウントコントロールパネルという画面が出てきたら、管理者のユーザー名のパスワードを入力して「はい」をクリックします。
今あるユーザー名の画面が出てくるので、次にユーザーアカウントの追加をクリックします。
このユーザーのサインイン方法という画面が出てくるので、新しく作るアカウントのメールアドレスを入力して次へをクリックします。
新しく作るアカウントの名前やパスワードを入力して次へをクリックします。
生年月日などを入力して次へをクリックします。
文字を入力して次へをクリックします。
あとは完了ボタンをクリックしたら終わりです。
これでアカウントを新しく作ることが出来ました。
次回パソコンを立ち上げたときに家族のユーザー名が出てきても、パソコンのスタートボタンのユーザーマークのところでサインインするユーザーを変更することが出来ます。
これで家族と同じパソコンでも、いろいろいじられずにすみますね。